2023年4月28日
2023年4月3日
「主な取引先」更新のお知らせ
2023年3月29日
NTTデータ先端技術㈱との蓄電池制御に関するニュースリリース発行について
2023年3月16日
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の認証取得について
2023年2月17日
子会社の㈱球磨村森電力が㈱あさぎりエナジーを設立しました
2023年2月8日
まだまだ短い人生ではありますが、経験を重ねていくうちに、「勝つこと」、それだけが強さではないと感じるようになりました。
相手の状況を理解しようとし、相手の立場を踏まえて、手を差し伸べることができること、見守ることができること、こうしたものが本当の強さではないか、と今は感じています。
RE-Xは、わたしたちに関わる人と共に、「調子がいい時もあれば悪い時もある」ということを前提に、「手を差し伸べ合う」という文化を創っていきたいと考えています。
この文化を創っていくには、各々がプロ意識をもって、謙虚さを持ち、自己研鑽を忘れずに仕事に臨んでいくことが必要であると考えています。こうした意味で、RE-Xはプロ集団を目指し、事業展開していきたいと考えています。
「経営者と社員」、「上司と部下」、「自社とパートナー企業」、「行政と業界」などさまざまな関係の中で、利害がぶつかり合うこともあります。しかし、それぞれのアプローチが異なるだけで、目標は同じだということが多くあります。
RE-Xは、同じ目標を共有する関係者を『仲間』ととらえ、共に理解し協働していきます。
問題点を指摘したり、批判することはとても簡単です。必要なことは、問題を提起し、その解決策を提示し、その解決策を実行していくことだと考えています。
傍観者には決してならず、主体者として、必要のない見栄やプライドは捨て、泥臭く行動していきます。
そして、成功した時も失敗した時にも、そこには必ず誰かの支えがあったことを忘れずに、感謝の気持ちを持ち続けます。
公共向けには、地域内での「資源・エネルギーの創出・消費」、「資金の内部循環の増大」、「新規事業の創出」などにより、受益者の中心を「地域」に据えた、ゼロカーボンシティの達成に向けたコンサルティングサービスを提供しています。
民間向けには、エネルギー・リサイクル分野の企業を中心に、新しいビジネスのプロデュースやプロジェクトマネジメント、営業支援などのサービスを提供しています。
AWSなどのクラウドソリューション、デジタルトランスフォーメーションにおけるビッグデータ活用基盤のプロジェクトを中心に、上流工程におけるシステム・エンジニアリング・サービスを提供しています。
また、コンサルティング事業とも連携し、AI画像認識システムのクラウドインフラの設計・構築・運用を自社で行っています。
RE-Xはコンサルティング事業で創業し、付随するITシステム事業を成長エンジンとしてきました。お客様をサポートするこの2つの事業を通じて、お客様からRE-Xが事業主体なることが求められるようになってきました。
RE-Xの行動指針である「傍観者にならず、泥臭く、主体性を持ち、感謝の気持ちを持ち続ける」に従い、自らがリスクテイクするスピンオフ事業を展開しています。
まだまだ短い人生ではありますが、経験を重ねていくうちに、「勝つこと」、それだけが強さではないと感じるようになりました。
相手の状況を理解しようとし、相手の立場を踏まえて、手を差し伸べることができること、見守ることができること、こうしたものが本当の強さではないか、と今は感じています。
RE-X、わたしたちに関わる人と共に、「調子がいい時もあれば悪い時もある」ということを前提に、「手を差し伸べ合う」という文化を創っていきたいと考えています。
この文化を創っていくには、各々がプロ意識をもって、謙虚さを持ち、自己研鑽を忘れずに仕事に臨んでいくことが必要であると考えています。こうした意味で、RE-Ⅹはプロ集団を目指し、事業展開していきたいと考えています。
募集職種 | システムエンジニア(クラウドインフラの設計・構築・運用) |
---|---|
対象者 | 将来的に上流工程のシステムエンジニアを担いたい方 |
勤務時間 | 9:00~18:00 ※プロジェクトにより始業・終了時間は異なります |
契約形態 | 正社員、フリーランス |
給与 | スキルに応じて |
会社名 | 株式会社リクロスエクスパンション(略称:RE-X) |
---|---|
適格事業者登録番号 | T5011101069662 |
代表取締役 | 中嶋崇史 |
設立 | 2014年4月8日 |
資本金 | 1,000万円 |
TEL | 050-5213-2147 |
FAX | 050-3153-3298 |
東京オフィス | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-23-8 THE SKYGranDEAR神田錦町4F |
熊本オフィス | 〒866-0824 熊本県八代市上日置町4763-12 09SOHO 新八代駅前203 |
福岡オフィス | 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2丁目9番17号ARISTO大名11D |
主な取引先 | NTTデータ先端技術株式会社、三井不動産株式会社、株式会社野村総合研究所、株式会社シーエーシー、富士ソフト株式会社、株式会社コアコンセプト・テクノロジー、株式会社アステック入江、株式会社NTTデータ経営研究所、株式会社ローソン、リバーホールディングス株式会社、環境省、公益財団法人埼玉県産業振興公社、一般社団法人環境共創イニシアチブ、株式会社グローバルエンジニアリング、球磨村森林組合、一般社団法人熊本環境革新支援センター、その他多数 |
概要 |
|
---|---|
受賞歴 |
|
委員等 |
|